795: 進撃の鬼女 2016/04/22(金) 16:43:17.98 0
母が亡くなった際に姉の発言により葬式前にゴタゴタが起き、
結果的に兄弟がバラバラになりました
私の家は母子家庭でした
通夜葬式の準備中に
「お線香の番を」という話が出ると、
姉が「式のお金はうちが出すから、
あれと二人きりにしないで」と言い、
何故かと聞いたところ次のような返事でした
コメント
「あれがシんでくれて気分が晴れやかなの」
「○○ちゃん(私)は鼻血が出るまで殴られたことないからね」
「私は一人暮らしをするのにこっそり部屋を契約して無理矢理出れた。
なのに○○ちゃんの県外の大学進学は簡単に許された」
「○○ちゃんは学生時代の海外旅行、彼氏と行ってたよね。
私は就職してからの国内旅行も許されなかったのに」
姉は多少身勝手なところがあり、
母もきつく当たっているのだと思っていましたが、
ここまで母を恨んでいるとは当時は知りませんでした
「一周忌までは○○ちゃん達の親戚付き合いもあるから
お金は出すし参列するけど、
それ以降は知らない好きにやって」
と言われ一周忌までは行いましたが、
姉の恨みを聞いて三回忌をやろうという気になれず、
実家も賃貸でしたので、
そのまま他の兄弟との繋がりもなくなっています
失礼しました
詳しい兄弟構成が分からないように書きましたが、
長姉と私が次女だというのはバレましたね…
姉が母を許せるようになればまた兄弟で集まれるのかなと思います
800: 進撃の鬼女 2016/04/22(金) 18:32:19.31 0
>>798
あなた無神経そうだし無理だとおもう
私も一番上だからお姉さんの気持ちは理解出来る
801: 進撃の鬼女 2016/04/22(金) 19:13:39.27 0
>>798
姉の言い分を聞いてなお姉を身勝手って言える神経では無理だよ
お姉さんは母だけでなくあなたとも縁を切りたいと思ってるはず
>>801
集まらなくなったのは姉のせい
二度と集まれないならそれも姉のせいだもんな
集まらなくなったのは自分含めた各自の判断だろうに
…姉が母親の法事開いたら集まれるのにって意味なら怖い
姉は学生の時や就職、一人暮らし、
結婚の時もほとんどが事後報告でした
相談もなく物事を決めてしまうので
その度に母と衝突していました
それでも私たちの就職祝いはしてくれていましたし、
姉の子の姪が生まれてからは母とも良好な関係だと思ったんです
>>804
だから、
事後報告にしないと母に邪魔されてたんでしょ
あなたは不自由なくできたかもしれないけど、
1人にターゲット決めて縛る母もいるんだよ
それを身勝手って思ってるんだったら
もうお姉さんを放っておいてあげて
808: 進撃の鬼女 2016/04/22(金) 19:40:30.29 0
姉と法事をしたい、という意味ではなく
姉の言い分を聞いてから私たちが思っていた
母のイメージが崩れてきたと言いますか…
法事をするなら兄弟揃ってじゃないと
母も浮かばれないのではとも思うんです
お姉さんは結局葬儀代とかの費用全部出したの?
だとしたらけっこう羽振りの良いお姉さんね
私ならそこまで恨んでたらビタ一文出さんと思う
何度もすみません、
最後にします
葬式代やその後の法要は
ほとんど姉が持ってくれました
>>809さんの仰るとおり、
心の底から許せないのなら
お金は出してくれなかったんじゃないかと
もっと時間を置けば、
また兄弟で集まれることを祈ります
コメント