142: 進撃の鬼女 2005/09/29(木) 09:11:37 ID:8x+50cjt
あまりスカッとしないかもしれないのだけど。
子が幼稚園の頃から付き合いのあるAさん。
我が家が夏休みに新築に越したので、
何人かのママとお宅訪問に
やってきた。
その時は「新築.いいね。ペット飼えるし。」なんて
言って無難に帰ったのだが。
次の日、子猫入り段ボール抱えてやってきた。
「飼ってくれ」と。
コメント
突然の事に私もびっくりしたが、
話を聞いてみるとAさん(アパート住まい)が
えさをあげていたノラ猫がAさんの部屋に入って
子猫を産んでしまい困っている。
あなたは猫好きって言ってたし、
せっかくの一戸建てなんだから、
飼ってよ。という話。
もう(゚Д゚)ハァ?以外言う言葉は見つからなかったんだけど、
「うちじゃ飼えないよ」と言うと、
「じゃ、子猫どうするの。可哀想じゃない!」とややキレられて、
私もカチンと来たので言ってやった。
「その可哀想な子猫を作ったのはAさんでしょ?
あなたがノラにえさだけ
あげて、避妊手術とかさせなかったから
こうなったんだよ?中途半端に可愛がって
一番可哀想なのは猫じゃん。
それにうちに持ってくるなんて意味分かんないし。」
と言ったら、Aさんはしょぼんとして帰っていきました。
子猫がその後どうなったのか、
もうAさんとは付き合ってないので分からないけど、
命が関わっていただけに
少しスカッとは違うけど、責任持てないのにその場だけ
可愛がる方が残酷なんだって分かって欲しかったので。
>>142
GJ!
いきなり子ネコを連れて来て「飼ってくれ」じゃあ迷惑ですね。
そのAママも、前もって「育て親が見つからない子猫が居るんだけど・・・」という打診を出来ないもんかね。
>>142タソの答えがNOでも、全然Aママに対しての印象が違うのにね。
拒否すると「可哀想じゃない!」という答えしか出来ない人じゃあダメだろうけど。
145: 進撃の鬼女 2005/09/29(木) 12:50:25 ID:zPcO8tFy
>>142
GJだと思うよ。
ただ動物ネタだと「それでその子猫はどうなったの?
捨てられたらかわいそう!少しくらい預かってあげればいいのに」
とか検討はずれなレスしてくる人が必ず現れるから
先回りして気にするなと書いておく。
>>142
GJ! それこそ、手を出したら仕舞いまでヤレ!by釜爺 だよね。
GJ認定ありがとうございました。
可愛い可愛いだけで
猫のことをちゃんと考えていないAさんに
腹が立ち言ってしまった一言でしたが、
しばらく子猫たちのことを
考えて悶々としていました。orz
あなたがもしその場でひきとったら、毎年新しい子猫が持ち込まれていただろうね。
Aさんの行動がおかしい。あなたは正しい。
でも、ねこ大好きの自分としてはスカッとしないどころか悲しくなってしまったので読まなきゃよかったとオモタ。
猫を引き取れって事じゃないよ。こういう内容を書き込まないでほしかったって事で…。
>>150
(゚д゚)ポカーン
放置子にびしっと言ってやった話を書いたら、子供好きのマイケルは150みたいに悲しむのかな。
>猫を引き取れって事じゃないよ。こういう内容を書き込まないでほしかったって事で…。
何これ?遠回しに引き取れって言ってるようなものじゃない。
アレルギー持ちの家族がいる人が書いても、
そういう事言うのかね>>150は。
動物愛護もいいけど、極端な愛護は偽善と自己慢に見えて嫌な感じ。
>>154
悪いのはAで142は間違ってないって書いてあるだろうが!
ただスカッとしない事を書くなっての!
どこが動物愛護?文章よく嫁よ!アホかよ!
>>155
逆ギレ(・A・)イクナイ!!
>>155
分かるよ。仔猫の今後を考えると悲しくなるって事でそ?
ただ、スカッとしないのはおまいだけだ。
書き込まないでほしいなんて随分自己中だね。
>>155
ちょっと叩かれたら逆ギレですか。オメデテーナ
スカっとしなかったのは>>150だけでしょ?
スカっとした人もあんたの書き込みでヌカっとしたよ。
160: 進撃の鬼女 2005/09/30(金) 02:16:23 ID:/FHNDYOZ
>>150にはプギャーでいいんだよね?
ぬこ様を本当に心配してたら避妊くらいさせろよ。人に頼るな。
ぬこ好きの中にまれにこういう哀誤がいるのは本当に悲しいこと。
かわいそうだと思うなら家の一軒くらい自力で建てろ。そして猫屋敷にしろ。持ち込まれたら飼え。
本当に>>150
猫もスカも好きな自分としては、もにょっとしたので書き込まないで欲しかった。
私もずっと猫を飼っている大の猫好きだが、>>150や>>162には意義蟻だなー。
>>142は万人受けするスカ話かどうかはさておき
本当に猫が好きで世話したいなら当然背負うべきリスクを提示している点では
色んな人に読んでもらったほうがいい内容だと思う。
生まれてしまった仔猫の行く末は、自ら携わる事を選んでしまった人間が責任を持つべき。
確かに放って置くのは可哀相だろうけれど
中途半端に関わるくらいなら むしろ放って置いた方がお互いの為。
野良の場合は勿論だけど 例え捨てられているのを見つけたとしても
最後まで自分で責任を持ってやれる覚悟がない限りは手を出しちゃいけない。
自分の出す手が、ひとつの命を左右しようとしているって事を忘れちゃいけない。
「そんな事わかりきってる。今更見たくも聞きたくもない」
と思う気持ちもわかるけど、そこで書き込むなと言っちゃイカンでしょ。
もっともっと「ただ可哀相がるだけの人」に知ってもらわなきゃいけない大切な事だよ。
亀な上スレ違いですが、
私が考えもなしに書いてしまったレスの為に
荒れてしまってすみませんでした。
ただ分かってくれる方が多かったのが
嬉しかったです。
スレ汚し失礼しました。
コメント