674 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 15:48:01 ID:eWGGsKeV.net
第3希望の認可園に入れたんだけど、入園金3万に設備費教育費が月2万か
認可園でも入園金とかあるのね
第3希望以降は距離で選んだから、そんなにかかるとはって感じ
第1希望の園は人気だしパートだから無理かなと思ってたけど求職中でも入れる田舎なので、第2希望が本命みたいなもんだと思ってた
認可園でも入園金とかあるのね
第3希望以降は距離で選んだから、そんなにかかるとはって感じ
第1希望の園は人気だしパートだから無理かなと思ってたけど求職中でも入れる田舎なので、第2希望が本命みたいなもんだと思ってた
コメント
676 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 15:50:46 ID:R3MrAn96.net
>>674
こども園?
認可保育園で保育料と別にそんなお金取るところうちの自治体では聞いたことないかも
こども園?
認可保育園で保育料と別にそんなお金取るところうちの自治体では聞いたことないかも
684 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 18:09:00
>>674
設備教育費で月2万ってすごいね
無償化分は除いて、保育料とは別にってことだよね?
その分習い事とかしなくていいんだろうけど、うちの地域だと幼稚園の延長保育+習い事よりも高い気がする
設備教育費で月2万ってすごいね
無償化分は除いて、保育料とは別にってことだよね?
その分習い事とかしなくていいんだろうけど、うちの地域だと幼稚園の延長保育+習い事よりも高い気がする
685 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 18:19:40
>>676
>>684
こども園なんだけど、元幼稚園なんだろうね
私は引っ越してきたから、前は知らないんだけど自宅と職場から近くて
ネットでもリアルでも評判はよかったから、よく調べずに候補に入れたんだよね
まあリアルでの評判は人気だよね、いいらしいねって程度で実際に通わせてる人はいなかったんだけど
もちろん保育料とは別で、月々の諸費用と給食費で園バスを使わなくても月3万ちょっとかかる
パートだと学童も入りにくいみたいだから、正社員目指してがんばる
>>684
こども園なんだけど、元幼稚園なんだろうね
私は引っ越してきたから、前は知らないんだけど自宅と職場から近くて
ネットでもリアルでも評判はよかったから、よく調べずに候補に入れたんだよね
まあリアルでの評判は人気だよね、いいらしいねって程度で実際に通わせてる人はいなかったんだけど
もちろん保育料とは別で、月々の諸費用と給食費で園バスを使わなくても月3万ちょっとかかる
パートだと学童も入りにくいみたいだから、正社員目指してがんばる
686 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 18:24:53
>>685
え…高すぎる
幼保無償化による値上げにしても認可でそんな暴利ありなんだ…
うち上の子幼稚園型こども園、下の子保育園型こども園だけどどちらも園に納める金額は月5000円前後だわ
え…高すぎる
幼保無償化による値上げにしても認可でそんな暴利ありなんだ…
うち上の子幼稚園型こども園、下の子保育園型こども園だけどどちらも園に納める金額は月5000円前後だわ
688 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 18:44:12
>>686
うちはこども園だけど無償化で21000円になったよ。今までは4万弱だったから安くなった
うちはこども園だけど無償化で21000円になったよ。今までは4万弱だったから安くなった
691 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 21:38:12 ID:z3M8fEog.net
>>685
こども園だと管理費とか教材費とか園によってまちまちだよね
うちも候補に入れてたこども園は大規模リフォームしたからか施設管理費かなり高かったし入園料は10万だった
見学行った時にちゃんと説明してくれたからよかったけど知らなかったら第一希望にしてたと思う
こども園だと管理費とか教材費とか園によってまちまちだよね
うちも候補に入れてたこども園は大規模リフォームしたからか施設管理費かなり高かったし入園料は10万だった
見学行った時にちゃんと説明してくれたからよかったけど知らなかったら第一希望にしてたと思う
692 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 21:45:37
入園料10万って普通じゃないの?
694 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 21:49:20
>>692
幼稚園なら普通だと思うけど保育園なら入園料も施設管理費もかからないから比べると高く感じてしまったんだよね
幼稚園なら普通だと思うけど保育園なら入園料も施設管理費もかからないから比べると高く感じてしまったんだよね
695 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 22:15:31
うちの幼稚園は入園金3万だけど無償化でゼロ
施設費2500円に給食費(給食は週イチ)800円、保育料は無償化から少し足が出た分の負担で毎月合計4000円くらいだよ
施設費2500円に給食費(給食は週イチ)800円、保育料は無償化から少し足が出た分の負担で毎月合計4000円くらいだよ
696 :進撃の鬼女 2020/03/10(火) 22:29:55
>>691
認可なのにこども園は別でそんなにお金取るのね…初めて知ったわ…近くのこども園候補に入れてて説明会も聞きに行ったけどそんな話一言もなかったから入れなくてよかった
それ以上に幼稚園と変わらず月一で親が集まって打ち合わせしたり年間行事のどこかで必ず担当になってもらいますねという事の方に面倒臭さを感じてしまって敬遠してた
認可なのにこども園は別でそんなにお金取るのね…初めて知ったわ…近くのこども園候補に入れてて説明会も聞きに行ったけどそんな話一言もなかったから入れなくてよかった
それ以上に幼稚園と変わらず月一で親が集まって打ち合わせしたり年間行事のどこかで必ず担当になってもらいますねという事の方に面倒臭さを感じてしまって敬遠してた
コメント