635: 進撃の鬼女 2017/09/12(火) 04:48:33.58 ID:dz9BNqiS
同居結婚してた頃、
姑からイビリと言うには足りないほど
辛い目に遭わされて毎日が針のむしろだった
姑にひどい噂を流され顔を上げて歩けなかった
そんな中、いつの頃からか物忘れがひどくなった
コメント
何か言ったり行動しようとしても
3秒として覚えてられなかった
子供たちは「天然ボケ」みたいに言ってくれたけど
あまりに物忘れが激しいので
姑からはますますキチガイ扱いされた
「嫁が辛い時に夫は何をしてた」と思うかもしれないが
夫にとって姑のやることは
「子供の頃から見てきたもの」なので
何があっても特別なことだとは思わない
文句を言う私の方がおかしいと言われた
私には帰る家がなかったから
子供が大きくなるのを待って離婚した
そしたら、
離れてしばらくしてから気づいたんだけど
忘れることが少なくなってきた
1度言ったことややろうとしたことは
たいてい覚えている
大マヌケな所はまだあるけど
普通に1日を過ごせるようになってきた
結婚してた頃、
大量に毛が抜けたり30代で生/理が止まったり、
肩こりがひどかったりしたけど
今はなんの症状もないところを見ると
全部ストレスだったのかなと思う
638: 進撃の鬼女 2017/09/12(火) 09:19:33.42 ID:K9mxgGaw
>>635
お疲れ様でした
ストレスで健忘症って
どんだけストレス掛けられてたんだよ
友人も旦那を事故で突現亡くして
20数年分の記憶がなくなった
結婚前に戻っちゃったんだよね
幸い一時的な物で1ヶ月ぐらいで直ったけど
私より友人の子供達の方が衝撃だったと思う
>>635
子どもは今どうしてる?
子どもと話すと、子どもはどう言ってる?
>>636
子供が自立してからの離婚でした
子供が学生の時から話し合って計画した離婚なので
離婚自体は「良かったね」と言われました
物忘れが軽減されてきたことはまだ話してませんが
「あっ!」ってことが格段に少なくなりました
人間の自己防衛本能がそうさせたんだろな
悪いことをすぐ忘れさせる為に。
二重人格とかと同じ
>>639
救われる言葉
コメント